ゆとりゆとられ

食べることしか頭にない新卒OLの外食記録とときどき美容記事

リボ払いを返済し終えて思ったマネーリテラシーの大切さ

借金で悩む女性のイラスト(カード)

これは学生時代軽いリボ地獄に陥った私が数年の時を経てほぼ完済に至るまでの記事です。

現在無意識にリボ払いをしていたり、リボ払いについての知識がない人は是非読んでいただくことをおすすめします。

 

 

最近リボ払いをほぼ完済した

学生時代に積み重なっていたリボ負債

来月の引き落としをもって完済できる見込みまでたどり着きました。

 

f:id:kuzujo_chan:20191219222512p:plain

 

現在はリボ支払額は2000円ほどです。
 

現在は限度額は50万円ほどですが、以前は30万円ほどで、その限度額ギリギリをリボが占めていました。

 

なぜリボ地獄に陥ったのか

学生時代は一人暮らしをしており、仕送りとバイト代を含めて月当たり家賃代除く約12万円の収入がありました。

クレジットカードはマイルを貯めたいという理由で20歳になった年に自分で申し込みました。

 

通常、学生の身分で家賃別で12万の収入があるならば、普通の暮らしを普通にしていれば収支がマイナスになることは考えられません。

 

しかし、クレジットカードを持ち始めた頃の私は

 

限度額=お財布に入ってる額

 

というように錯覚してしまい

30万の限度額(学生が所有できるクレジットカードにしては高額です)を武器に

旅行や高額な買い物などにポンポン使っていたのでした。

 

考えなしに使うので、引き落とし額は毎月高額になり、収入だけではとても払えないことも増えてきました

 

そんなとき、

 

リボにすれば毎月5,000円で済むじゃん

 

と思い立ち、あとからリボの設定をしました。

 

最初は「今月だけ…」「今月のこの高かった支払いだけ…」というように慎重に設定していたのですが、

 

だんだんエスカレートしていき、

なんでもかんてもリボ払いにした結果

リボの比率が増え、気づけば限度額いっぱいまでリボを使い込む羽目になりました。

 

リボ地獄になるとどうなる

単純に、

使う金額 >>> 引き落とされる金額

だったので、支払い可能額が引き落としても引き落としても支払い可能額に余裕がない状態で借金は増えていくばかり。

 

例えば、今月4万円引き落とされたあと、空いた4万円の枠をすぐ使ってまたリボ払い、、といったアホみたいなことを毎月毎月していました。

 

支払い可能額が少ないと、日常的な決済にクレカを使うのは困難になります。

毎月4万円しか空き枠がないと生活費の決済もままならないですよね。

 

そうなるとどうすればいいのでしょう?

 

現金だけだと旅行の支払いはできません。

新しいクレジットカードを作るのです。

 

「ポイントも貯まるやつだからお得♪」と自分に言い聞かせながら、2枚目のカードもバカみたいに使いまくる。

 

すると、2枚目のカードの請求も高額になり、2枚目もリボに手を出す・・・といった具合。

 

リボ払いが手数料が高いということは聞いたことがあったのですが、法外な利息よりも目先の支払いに囚われていて、そんなことを考える余裕がありませんでした。

 

いかにして毎月の支払日を乗り越えるかばかり考えていて、全く余裕がない日々でした。

 

どう返済した?

①返済額を引き上げた

学生を辞めたあと、平日はほぼ毎日有給のインターンをすることになり、収入が増えたので、リボの支払額を毎月5,000円から10,000円に引き上げました。

 

リボ返済の鉄則は地道に支払っていくに尽きます。

 

②元金定額式の返済にした

リボ返済においては、返済方式も重要です。

 

私が使っていたカードは元金定額式の返済だったので、比較的早く返済が済んだと思います。

 

元金定額式とは、毎月定額の元本に手数料を上乗せする形で返済するスタイルのことで、私の場合は支払い元本10,000円+手数料の1万数千円を毎月引き落としていました。

 

似たような用語で元利定額式とありますが、これは支払い元本+手数料が毎月一定の返済スタイルで、リボの負債が高額だと、返済額のほとんどが手数料で、元本がほとんど減らない、といった落とし穴が潜んでいます。

 

もしリボ払いをされている方は、自分のクレジットカードが元金定額式か元利定額式かを確かめましょう。もし元利定額式だった場合は、一括返済をおすすめします。

 

③限度額が比較的低かったのも救い

学生用のカードだったため、限度額ギリギリといっても30万円前後だったのも救いでした。

 

④返済期間は短ければ短いほど良い

返済期間が長引くほど、年利15%という複利効果が働いて、ますます手数料が膨らんでいきます。

 

特に元利定額式だった場合は返済額によっては一生かかっても払いきれないほどになってしまいます。こうなったらもう一括返済か、まとまったお金を何度か振り込むしかリボ地獄から抜け出す方法はありません。

 

結論:マネーリテラシーは大事

このようにして、私は約30万円ほどのリボ負債を約2年ほどかけて完済しました。

 

返済期間中は、日常の生活費決済に加えてリボ返済額も引き落とされるので、せっかく稼いでもお金がなかなか貯まらず、やりたいことがあってもお金がないという理由で断念したり先送りしたり、機会損失の多い日々を過ごしていました。

 

クレジットカードはポイントも貯まるし、最近だと家計簿アプリとの連携ができてお金の管理には便利なアイテムとなっています。リボ地獄を終えた私は、今では賢く使えている自負があります。

 

クレジットカードに関して、リボ払いや3回以上の分割払いは論外ですし、たとえ手数料がかからないからと言って分割2回もボーナス一括もしない方がいいでしょう。

 

なぜなら、そういう支払い方法を選択することによって、借金体質な思考になってしまうからです。自分が今持っているお金の範囲内で毎月やりくりすることを心がけましょう。

 

自分の支払い能力を超える何かが欲しいときは、買えるようになるまでお金を貯めるか、身分不相応のものと割り切って諦めるかの二択です。決してカードを安易に切らないようにしましょう。

 

お金の管理ができないのは、クレジットカードの問題ではなく、使う本人の問題です。

 

私もこれまでの反省を生かして、これからはより上手くお金と付き合っていこうと思っています。